危険なブロック塀の改修工事2
2019年9月20日
かなり老朽化して危険な建築基準法に合っていないブロック塀の改修工事の続きです。
ブロックの一部解体が終わって、フェンスの柱を建ててブロックの穴の補修をして目隠しフェンスを建てます。

フェンスの柱を建てています、既存のブロック穴が浅くて,斫るのに苦労しました。

フェンス柱建て完了です。

目隠しフェンスの施工完了です。

ブロックに比べてアルミフェンスの方がはるかに軽いので、地震の揺れにも強いですし万が一倒れても被害が少なくて済みます。

本来は基礎から塀全体を作り替えたほうがいいのですが、今回はいずれ建物ごと解体するという前提でご予算をかけない施工になりました。
お隣の駐車場にご迷惑をかけたくないという、ご年配のご夫婦のご依頼です。