花散里・ハナチルサト
2018年5月26日
年に七回色が変わるトウカエデ・花散里
四年前の一月の植栽工事をさせていただいたお客様から剪定のご依頼を頂いて下調査に行きました。
こちらのお家には2012年に苗木を買って四年間スタジオ前に飾っていた花散里をお譲りして植えさせていただいています。
人気の木でしたので当時・成木は一本20万~30万円で、とても手が出ないので苗木で購入した次第です。
とても立派に成長しました。

庭に植えさせていただいて4年4ヵ月後のハナチルサト。

2016年1月の施工当時のハナチルサト(右から二番目)
一番右は紫の花が珍しい紫モクレン。

2012年4月に購入した時のハナチルサトの苗木

剪定下調査の植木の状況です。