現場管理・表土すきとり
2018年7月1日
表土すきとり作業
こんにちは、研修生改め新入社員の西岡です。
暑い。暑すぎる...。梅雨が吹っ飛んで、一気に夏!って感じです(^▽^;)
まあ、雨が降らない方が現場的にはいいんですけど...
さて、今日は現場で表土のすきとりを行いました。

現状はこんな感じです。
ブロックが積み終わり、タイルデッキ用の砕石を充填した所です。

タイルデッキ予定部分。下地のコンクリート打ってタイル貼り付けていく事になります。

立水栓を設置するために給排水の処理をしています。

表土すきとり中。コンクリートを打ったり、砂利を敷いたりするために
表面の土をガリガリ取る作業をしています。

で、すき取った土はこんな感じ。
これらは場外に処分しに行ってます。
タイルデッキ完成が待ち遠しいです!
これで毎日、自宅でプール三昧の夏休みかも?
ではでは('ω')ノ