現場着工!家と一緒に外構もがっつりリフォーム!
2018年11月20日
家と一緒に外構もがっつりリフォーム!既存物撤去編①
こんにちは、達矢です。
7月頃から打ち合わせを行っておりました、外構リフォームの現場が着工になりました!
家のリフォームを機に外構も触りたい!と言うご依頼で、どうせなら既存の門柱や植栽等を
がっつり撤去し、一度リセットしてしまってからガレージなどを作ることになりました。

と言うことで撤去作業から!
ここら一帯を真っ平にします!

お気に入りの植栽は根巻して取り除き、その他は撤去!


出来上がりパースはこんな感じです。
ファサードはプラスGでかっこよく仕上げます。Gルーフの部分には化粧のパネル天井材と
ダウンライトを仕込んで、より高級感を出しています。

ガレージ部分には柱が邪魔にならないように、三協アルミさんのダブルフェースという
車2台分のスペースを片側の柱で持たせるタイプのカーポートを採用しました。
奥にはご主人様の大型バイクを格納・整備するためのかっこいいガレージ、
LIXILさんのスタイルコートを施工させて頂きます。
やっぱりおしゃれなガレージを吟味していくとこれになりますね、
ご主人様も色々お調べになられて、スタイルコートしかない!と言う結論に至りました。
また進捗報告したいと思います。では('ω')ノ