現場管理!家と一緒に外構もがっつりリフォーム!
2018年12月8日
家と一緒に外構もがっつりリフォーム!スタイルコート施工開始!
こんにちは、達矢です。
めっちゃ寒い...(;´Д`) 一気に空気が冷たくなりましたね。
薄めのBee's Gardenジャンバーでは足りないので、LIXILさんから頂いたエクシオール
30周年記念ジャンバーを着て現場に行っています。
軽いけど結構あったかいので、ありがたく使わせてもらっています。
間が空いてしまいましたが、先日から行っている外構大幅リフォームの現場です。

この間に既存物撤去は大方終わって、敷地奥のアルミ商品から着手しています。

前の洗い出しを撤去

ダブルフェース用の基礎掘り。
デカすぎ。でもこれぐらいのコンクリートの塊がないと、片側支持で2台分の屋根材を
支えることはできません。

社長の膝上、太ももくらいの深さがあります。

奥にはスタイルコートを設置します。
超デカダンプでいっぱいの材料が運ばれてきて、職人さんと仕上げ高さを確認。
周りのコンクリートの勾配を考慮して建てていきます!
では('ω')ノ