傷んだウッドデッキを解体して使える庭に改造しました。
2019年7月18日
リビングが道から丸見えなのも解消できました。
ウッドデッキが朽ちて危なくて、子供たちが庭で遊べないのでやり替えたいとご相談をいただきました。
最初は人工木デッキを考えておられて設計しましたが、駐輪場や物置を置きたいご希望をかなえるプランになかなかなりませんでした。
いっそデッキをやめて平面にしたほうが使いやすいのではと、全く違うプランをご提案しました。

施工前の写真です。 シンボルツリーはあるものの、道からリビングが丸見えなのがご不満でした。

施工後の写真です。 サイクルポートの前面パネルと物置が目隠しになってリビングが見えません。

かなり傷んだウッドデッキが庭の大半を占めていて、子供たちが遊べない状態でした。

サイクルポートとアルミテラスで雨でも遊べるお庭に改造しました。
デッキのように段差がないので、広く使えてお子様に好評だそうです。

木目調の物置が圧迫感があったり、中が暗くならないか心配でしたが明るくて大丈夫と言っていただいて安心しました。
何より外からの視線を気にしなくてよくなったのが喜ばれました。