タカショー・モクプラボードで目隠しした現場、完成です。
2019年8月18日
モクプラボードで目隠しの塀を作った現場が完成しました。
前回のアップでは風通しのためにボードの下3段を開けていましたが、小さなお子様が出てしまいそうなのが気になられてボードを追加しました。

お隣との間も目隠し塀で視線をシャットアウトしています。
施工時には隣地の方にもご協力いただいて感謝しています。

お庭の中の写真です、入り口に2口蛇口の立水栓を設置しました。
ユニソン・バレリア(石目調平板)を敷き詰めています、手前の真砂土の部分はご主人が人工芝の施工に挑戦されます。

当初は植栽スペースをご提案していましたが、お子様が小さい間は砂場として使うことになりました。
かなり広いので4~5人で遊べそうです。

自転車・バイクの駐輪場と物干し場を兼ねた三協アルミのオイトックです。
屋根と前面スクリーンの納まりですが、ドアをつけてストックヤードにも出来ます。
