姫路外構リフォーム|防草シートの効果
2020年11月15日
新築時に外構工事を施工させていただいて、一年後にガーデン工事をご依頼いただいた現場です。
一年間放置すると雑草で困られるので、ホームセンターの安い防草シートでいいのでお庭に敷いておかれるようにアドバイスいたしました。
一枚目の写真は調査の際にシートをめくってみたところです。
防草シートの下に雑草はありませんが、シートの無いところは雑草が生えていました。
おかげで、ほとんど除草工事をせずにガーデン工事に取りかかることができました。

防草シートを敷いていた所と敷いていなかったところで、雑草の有無がハッキリしています。

ヴィンテージレンガとティーナ(洋石風平板)のテラスとアルミテラスの屋根を設置して、奥のプラスGの目隠しや砂場も作って省管理型コウライシバTM9を敷き詰めています。