植栽剪定
2021年2月19日
植栽剪定です。
5年ぶりぐらいにご依頼をいただいて、伸び放題の木を強剪定しました。
ボサボサだった木がスッキリとして気持ちよく春を迎えられそうです。

剪定前のシマトネリコ、かなり大きくなっています。
レンガの花壇の修理も行いましたが、木の根がレンガを押し上げて花壇を壊していました。

剪定前のヤマボウシとヨーロッパゴールド。

強剪定をかけて、かなりスッキリしました。

2021年2月19日
植栽剪定です。
5年ぶりぐらいにご依頼をいただいて、伸び放題の木を強剪定しました。
ボサボサだった木がスッキリとして気持ちよく春を迎えられそうです。
剪定前のシマトネリコ、かなり大きくなっています。
レンガの花壇の修理も行いましたが、木の根がレンガを押し上げて花壇を壊していました。
剪定前のヤマボウシとヨーロッパゴールド。
強剪定をかけて、かなりスッキリしました。