姫路 外構 新築外構のお引渡し後の補修です。
姫路市で外構・エクステリア・ガーデン工事のキャリア35年「一級エクステリアプランナー」のビーズガーデン西岡です。
姫路市内の新築外構の現場です、外構のお引渡し後の補修工事が完了しました。
お客様のご希望でいつもの美濃クラフトさんと違う某メーカーにサインを発注したのですが、希望を細かく聞いてもらえず
サインを枕木に直付けしてしまっていました。
ビスを調達して枕木から浮かせて取り付け直しています。
サインを枕木から浮かせて取付け直した後の門柱まわりの完成写真です。
少し斜めから見るとサインが浮いていて、いい感じになりました。
アップにするとサインを取付け直したところが良く分かります。
門柱の足元にはバークチップを敷きつめています。
太陽光を遮って雑草が生えるのを抑えて、保湿性が高まるので植物に優しい素材です。
姫路 外構 新築外構の完成・お引渡しです。
姫路市で外構・エクステリア・ガーデン工事のキャリア35年「一級エクステリアプランナー」のビーズガーデン西岡です。
姫路市内の新築外構の現場です、今日は外構が完成してご施主様と立会い検査・お引渡しでした。
ご入居済みでしたので、工事中からお気になる点は修正しながら工事を進行しました。
細かな変更希望もお伺いしましたので修正ポイントは一か所だけでした。
今後とも永いお付き合いを宜しくお願いいたします。
完成した門柱まわりです。
枕木のmm単位の隙間のイメージや高さのバランスを何度もCADやパースで打ち合わせしました。
サインを枕木から浮かせるのが最後の修正ポイントです。
ちょっと斜めから見て植栽が入るとボビポストの色が映えます。
玄関の左右のバランスも整ったと思います。
ガレージとガーデンまわりの完成写真です。
お天気を気にせずに洗濯物を干せたり、お子様に遊んでいただけるデッキまわりです。
姫路市新築外構|延長梁で駐車スペースの間口を広くとった和モダン外構①
先日から新築の外構工事をさせて頂いております。
前面道路がかなり狭いのと、敷地の奥行が車1台分しかないので通常のカーポートだと
車の出入りの際に前柱がかなり邪魔になります。
ですので、今回は延長梁のカーポートを採用してアプローチ側に柱を逃がすのと
梁をアーチとしてアプローチ上に架けるようにプランニングしています。
全体のすきとりの先に行ってから、門柱・ステップの下地を作るのと同時に
カーポートの組み立てをしていきます。
柱を建てて、そこに梁を置いていきます。
うしろの通常の梁に比べると延長梁は太くて重いので、アルミ職人さんだけなら
ユニックを使い吊り上げて据え置きますが、今回は職人さんと僕の4人がかりで持ち上げました。
持ち上げるのは一瞬でしたが腰を痛めました・・・。
移動した柱は圧迫感がでないように植栽を入れて和らげるようにします。
次はタイルの仕上げや土間の仕上げをしていきます。
姫路 外構 桜の巨木の伐採工事②
姫路独協大学近くの公園の横の桜の巨木2本の伐採の続きです。
一日目は小さな枝の先から切り落としていきました、残りの幹を処分します。
太い幹と枝が残っているので、ユニック車で吊り上げて大きなチェーンソーで切断しています。
積み込んだ木ゴミはこんな感じです、太いですね。
残った切り株の断面です、電柱と比べると大きさが分かります。
施工前の二本の桜の木です、道に枝が出てしまっていました。
桜を伐採後の写真です、これで毛虫や花びら・落ち葉で困ることはなくなりました。
任務完了です。
姫路 外構 桜の巨木の伐採工事
姫路独協大学近くの公園の横の桜の巨木2本を地元自治会から依頼されて伐採しています。
40年ほど前に植えた桜だそうで、近所の家や公園を使う子供たちの親から毛虫や落ち葉の苦情が絶えないそうです。
春に満開の桜を見るのはきれいで素敵ですが、実際に管理する側からすれば厄介な問題が多くあります。
また、ここまで大きくなると自治会ではどうすることもできず、専門の業者に依頼するしか方法がありません。
桜の花が咲いて葉が生い茂ると伐採手間やゴミ処分費が倍以上かかってしまうので、冬場のこの時期の伐採をお薦めしました。
公園の外から道まで伸びた桜の枝を見ながら、どこから手を付けるか打合せ中です。
高枝の先が電柱に接触しそうです。
高所作業車で先の細い枝から切り落として、ゴミ収集車に入れていきます。
絡み合ってしまっていて、思った以上に苦戦しました。
残った太い幹を上から順番に切って降ろしていきます。
植木職人さんの腕の見せどころです。
日が暮れてきたので今日はここまで、残った太い幹は次回に処分します。
川の反対側から見てもスッキリしました、奥の家の日当たりがかなり良くなりそうです。