HOME > 働き蜂たちの独り言
働き蜂たちの独り言

姫路 外構 大型物置の追加工事です。

2024年4月2日

 姫路市で外構・エクステリア・ガーデン工事のキャリア35年「一級エクステリアプランナー」のビーズガーデン西岡です。
OBのお客様から大型物置の追加をご依頼いただいて、イナバ物置・フォルタFS-2618Hを施工しました。
間口2.6m・奥行1.8mの背高タイプなので、たっぷり収納できます。

 

姫路・たつの・太子・相生・赤穂・加古川・高砂の外構&お庭は、新築・リフォームともに「1級エクステリアプランナー」のガーデンプランショップ、ビーズガーデンへ。

 

地面を均して防草シートを敷きつめてから物置を組み立てます。

 

姫路・たつの・太子・相生・赤穂・加古川・高砂の外構&お庭は、新築・リフォームともに「1級エクステリアプランナー」のガーデンプランショップ、ビーズガーデンへ。

 

物置の部品の搬入状況です、大型なのでかなり部品も嵩張ります。
ガレージから職人さんと二人で搬入しました。

 

 

姫路・たつの・太子・相生・赤穂・加古川・高砂の外構&お庭は、新築・リフォームともに「1級エクステリアプランナー」のガーデンプランショップ、ビーズガーデンへ。

 

物置の完成後です、邪魔になる横の木の枝を切って納めました。

 

姫路・たつの・太子・相生・赤穂・加古川・高砂の外構&お庭は、新築・リフォームともに「1級エクステリアプランナー」のガーデンプランショップ、ビーズガーデンへ。

 

姫路 外構 土留めの化粧ブロック積です。

2024年3月31日

   姫路市で外構・エクステリア・ガーデン工事のキャリア35年「一級エクステリアプランナー」のビーズガーデン西岡です。
土留めの化粧ブロックを積み終えてガレージらしくなりました。
立水栓の移設や塀の基礎の処理をしています。

 

姫路・たつの・太子・相生・赤穂・加古川・高砂の外構&お庭は、新築・リフォームともに「1級エクステリアプランナー」のガーデンプランショップ、ビーズガーデンへ。

 

土留めには久保田セメントのバリュー5を積みました。

 

姫路・たつの・太子・相生・赤穂・加古川・高砂の外構&お庭は、新築・リフォームともに「1級エクステリアプランナー」のガーデンプランショップ、ビーズガーデンへ。

 

路盤はこれから調整していきます。

 

姫路・たつの・太子・相生・赤穂・加古川・高砂の外構&お庭は、新築・リフォームともに「1級エクステリアプランナー」のガーデンプランショップ、ビーズガーデンへ。

 

既存塀のコンクリート基礎が出てきたので、きれいに削って花台のような仕上がりにします。

 

姫路・たつの・太子・相生・赤穂・加古川・高砂の外構&お庭は、新築・リフォームともに「1級エクステリアプランナー」のガーデンプランショップ、ビーズガーデンへ。

 

ガレージからアプローチに繋がるところは砂利敷きにしますので、土の鋤取りも完了しました。

 

姫路 外構 がら・残土を搬出してガレージの路盤作りです。

2024年3月22日

  姫路市で外構・エクステリア・ガーデン工事のキャリア35年「一級エクステリアプランナー」のビーズガーデン西岡です。
33年前に作られた大きな鯉の養殖池の解体が終わって、コンクリートがらと残土を搬出しています。
ガレージの形がようやく見えてきました。

 

姫路・たつの・太子・相生・赤穂・加古川・高砂の外構&お庭は、新築・リフォームともに「1級エクステリアプランナー」のガーデンプランショップ、ビーズガーデンへ。

 

コンクリートがらの搬出です。

 

姫路・たつの・太子・相生・赤穂・加古川・高砂の外構&お庭は、新築・リフォームともに「1級エクステリアプランナー」のガーデンプランショップ、ビーズガーデンへ。

 

池のあったまわりの土を掘削して残土処分をしています。

 

姫路・たつの・太子・相生・赤穂・加古川・高砂の外構&お庭は、新築・リフォームともに「1級エクステリアプランナー」のガーデンプランショップ、ビーズガーデンへ。

 

ユンボでガレージの路盤を作っています。

 

姫路・たつの・太子・相生・赤穂・加古川・高砂の外構&お庭は、新築・リフォームともに「1級エクステリアプランナー」のガーデンプランショップ、ビーズガーデンへ。

 

ほぼ搬出を終えてガレージの形が見えてきました。

 

姫路 外構 池の解体工事にアイヨンを投入しました。

2024年3月20日

  姫路市で外構・エクステリア・ガーデン工事のキャリア35年「一級エクステリアプランナー」のビーズガーデン西岡です。
33年前に作られた大きな鯉の養殖池を解体するのにアイヨンを投入しました。
ご主人とお父さんの手作りとお聞きしていましたが、ブロックは全て全充填で循環池の底は厚さが50cm以上あってビックリです。

 

姫路・たつの・太子・相生・赤穂・加古川・高砂の外構&お庭は、新築・リフォームともに「1級エクステリアプランナー」のガーデンプランショップ、ビーズガーデンへ。

 

試しに手はつりしましたが、とても手に負えずアイヨンの投入となりました。
レンタルのアイヨンは新品でした。

 

姫路・たつの・太子・相生・赤穂・加古川・高砂の外構&お庭は、新築・リフォームともに「1級エクステリアプランナー」のガーデンプランショップ、ビーズガーデンへ。

 

とてもブロックとは思えないコンクリートのようなガラです。
おまけに空洞が無いので、とんでもないガラの量です。

 

姫路・たつの・太子・相生・赤穂・加古川・高砂の外構&お庭は、新築・リフォームともに「1級エクステリアプランナー」のガーデンプランショップ、ビーズガーデンへ。

 

ダンプへの積み込み作業も大変です。

 

姫路・たつの・太子・相生・赤穂・加古川・高砂の外構&お庭は、新築・リフォームともに「1級エクステリアプランナー」のガーデンプランショップ、ビーズガーデンへ。

 

アイヨンをユンボのバケットに交換して積込作業をしています。

 

姫路 外構 ガレージ拡張工事の解体から始まりました。

2024年3月15日

  姫路市で外構・エクステリア・ガーデン工事のキャリア35年「一級エクステリアプランナー」のビーズガーデン西岡です。
33年前に作られた大きな鯉の養殖池を使わなくなってから10年ほどになるので解体して駐車場を作ることになりました。
まずは道路面の塀から解体工事を始めました。

 

姫路・たつの・太子・相生・赤穂・加古川・高砂の外構&お庭は、新築・リフォームともに「1級エクステリアプランナー」のガーデンプランショップ、ビーズガーデンへ。

 

塀を半分ほど解体すると鯉の養殖池が道から見えてきました。
今まで見えていなかったので、ご近所の方はビックリされているでしょう。

 

姫路・たつの・太子・相生・赤穂・加古川・高砂の外構&お庭は、新築・リフォームともに「1級エクステリアプランナー」のガーデンプランショップ、ビーズガーデンへ。

 

塀は手作業で解体しています、モルタルがきっちり充填されていて鉄筋も錆びていません。
頑丈な作りで職人さんが苦戦しています。

 

姫路・たつの・太子・相生・赤穂・加古川・高砂の外構&お庭は、新築・リフォームともに「1級エクステリアプランナー」のガーデンプランショップ、ビーズガーデンへ。

 

黒い養殖池は何か異様なものに見えています。

 

姫路・たつの・太子・相生・赤穂・加古川・高砂の外構&お庭は、新築・リフォームともに「1級エクステリアプランナー」のガーデンプランショップ、ビーズガーデンへ。