姫路市外構リフォーム 前が公園の庭のリフォーム
公園からリビングが丸見えで何とかしたいとご相談いただいた現場です。
庭は1.6mほどの幅でリビングから出るステップを作ると庭面が半分くらい潰れてしまうので、全面をタイルテラスにして目隠しフェンスとテラス屋根の前面スクリーンで中が見えないようにしました。

現地調査に行くと、目隠しフェンスの高さが低くて、公園からリビング内が丸見えでした。

庭全面をタイルテラスにしたので広々と使えます。

テラス屋根材と前面スクリーンの ポリカパネル・クリアマットは明るくて紫外線を100%カットしてくれる優れものです。

リビングの目隠し・庭に出られるようにしたい・洗濯物も干したい と三つのご希望を一気にかなえることができました。
エクステリアの工夫で毎日の生活が快適で便利になります。
姫路市外構工事 庭全面をテラスにしました。
リビングの南側の庭をアンティークレンガで階段を作ってティーナのテラスで掃き出し窓の高さまで上げました。
元の地面の高さだと階段にスペースをとられて空間が無くなってしまいますが、こうすれば庭を目一杯使えます。

塀側で水勾配をとると室内から斜めに見えるので、塀側は水平にして目皿に水を集めて雨水会所に接続しました。

テラスを下りた東面にはアンティークレンガで水栓・シンク・バーベキュー炉など、楽しいアイテムを沢山作っています。
姫路市外構リフォーム 「姫路市・危険なブロック塀等の撤去費を補助します」
姫路市が危険なブロック塀の撤去費を補助する事業を展開しています。

今年解体した危険なブロック塀です。
高さ1.2m以上なのに控え壁が無く傾いていて、老朽化がすすんでブロックが割れてきていました。
こちらの現場は補助金を使っておりません。

ブロック塀と目隠しフェンスに作り替えました。
姫路市の補助金は危険なブロック塀の解体までで、新設費用は補助の対象外です。
姫路市外構工事 レトロなデザインの門まわり
アンティークレンガの門柱とティーナ・樹脂舗装・洋石で作ったアプローチです。
鋳物門扉・フェンスと組み合わせてレトロなデザインに仕上げました。

レンガと洋石貼り・樹脂舗装は質感がよく似合います。

門柱にはレンガ花台を組み込んで、裏面には水栓を取付けました。

門柱天端のアールとアプローチの円形の洋石貼りのデザインを合わせました。
姫路市外構リフォーム ノンメンテナンスの外構へ
外構リフォームの施工例です。
痛んだ木塀・木戸をアルミの目隠しフェンス・門扉に交換して二台用カーポートを追加しました。
アルミ製品に交換することでメンテナンスが不要になり長持ちします。

屋外の木製品は毎年塗装する必要があります。
塗装をしないと5~6年で傷んでしまい、毎年塗装しても15年ぐらいが寿命ですね。
