姫路市外構 立水栓の凍結にご注意下さい!
クリスマス寒波の到来で姫路でも氷点下になりそうです。



ビオトープが凍りました。
今朝は姫路もよく冷えました。
スタジオ前のビオトープの水が凍ってメダカが閉じ込められています。

姫路市ガーデン工事 福崎町の池に面したお庭
福崎町の池に面した手付かずのお庭を家族でくつろげるガーデンに作り替えました。
おしゃれなパーゴラタイプのサザンテラスに天井カーテンを取付けて、まわりは人工芝と甲賀砂利を敷きつめています。
年末に向けて各現場は慌ただしく工事が進んでいます、お天気に恵まれて助かっています。
詳しくは完成後に施工アルバムにアップしますね。

人工芝が映える広いお庭です。

ヴィンテージレンガの立水栓や勝手口ステップを作りました。

敷地の南側はすぐに池で、すごく開放感のあるお庭です。
姫路市外構 道路面の目隠し塀を新設
前面道路が狭いので車がすれ違うために敷地内に入って砕石を散らかしたり、マナーの悪い飼い主が犬を敷地内に入れたりするのがお悩みで目隠しの塀を希望されていました。
現場で打ち合わせをすると1.6mぐらいの塀が一番バランスがいいので、久保田セメントのバリュー1とLIXILの全面木調のフェンスAAをお薦めしました。
冬場の霜対策にLIXILのカーポート・ネスカF型を建てさせていただきました。

施工前の現場調査時の写真です。

施工後の写真です、適度に囲われて気分が落ち着かれたそうです。

LIXILのフェンスAA・YS3型(木調)です。

姫路市外構メンテナンス 9年ぶりの植栽剪定
2013年に既存の外構をリフォームさせていただいたお家です。
ご主人が少しづつハサミを入れておられましたが、手に負えなくなったので剪定をご依頼いただきました。
道にはみ出していたシラカシもスッキリと納まりました。

剪定前です、下植えのオーレアも伸び放題でした。

通路の邪魔になっていたシマトネリコ株立ちも刈り込んでいます。

道へはみ出していた、シラカシです。

スッキリと敷地内に納まりました。