人工芝に張替えました
省管理型コウライ芝TM9を人工芝リアルパイルに張り替えました。

5年前にタイルテラスや花壇を作らせていただいたお宅です。
省管理型コウライ芝TM9を敷いていましたが、なかなかお手入れする時間がなくてかなり荒れてしまいました。

傷んだ芝と雑草を処分して、タカショーさんの透水性人工芝リアルパイルに張り替えました。
もうお手入れいらずでスッキリです。


はりなび姫路6月号配布中です!

最近、鼻水とくしゃみが止まらない達矢です。
昼と夜の寒暖差が凄まじいので夏風邪が流行っているみたいですね(;´Д`)
体調管理により一層気をつけたいと思います(おそい)。
さて、今週から配布しておりますはりなび姫路6月号の記事は
高い敷地対応力が売りのスタイリッシュなカーポート・スカイリードと
敷地全体をデザインするプラスGの現場となっています。
記事はこちら→オンラインチラシ・はりなび姫路6月号


こちらはプラスGによる適度な目隠しと小さかった玄関庇を大幅に拡張しました!
プラスG全体をつなぐ事で一体感のあるデザインとなっています!

施工アルバム集は近日公開予定です。もう少々お待ちください(;'∀')
では('ω')ノ
2019ビーズガーデン感謝祭
4月19日(金)・20日(土)・21日(日)の三日間、恒例のビーズガーデン感謝祭をスタジオで開催しました。
お忙しいなか、大勢のご来場ありがとうございました!!


お楽しみ抽選会の景品やガーデン雑貨の展示です。

サイコロゲームでお子様はお菓子を、大人はビールやおつまみをプレゼントしました。

目玉商品の横吊り式パラソル、ウッドタイルテラスに置かれるお客様が購入されました。

スーパーボールすくいもお子様に大好評、ひかりメダカの「みゆき」も200匹あまりプレゼントしました。
ウッドデッキのあるシンプル外構
こんにちは、達矢です。
10年間手付かずだったお家の外構をさせて頂きました。

コンクリートを打設します。超デカ生コン車登場。

左官屋さんが丁寧に押さえていきます。

そして数日後、寒かったので凍結しないか心配でしたが大丈夫でした
良かった...(;・∀・)

あとは片流れのカーポートと人工木ウッドデッキを組み立てて...

これでほぼ完成!最後はウッドデッキ横にオリーブを植えて終わりです!
では('ω')ノ
ウッドデッキのあるシンプル外構①

こんにちは、達矢です。
先日から10年間手付かずだったお家の外構をさせて頂きました。


片流れのカーポートと掃出し前にはウッドデッキ・ポリカフェンスを設置。
ガレージ・アプローチはシンプルに土間コンと石目調の平板を敷きます(*‘∀‘)

土間コンの勾配を取ると量水器がボコッと出っ張ってしまうので。
水道メーターの切り下げも行いました。

ユニソンさんの自然石調の平板・バレリアとカッシアでアプローチと土間模様を作っています。
次は土間コンとアルミ類の仕上げになります。では('ω')ノ