(旧)働き蜂たちの独り言
植栽のお手入れ7
2010年8月27日
エクステリア&外構専門店のBee’s Garden西岡です。
剪定を行う時期は、針葉樹・落葉広葉樹・常緑広葉樹ともに休眠期の10月から翌年3月に行うことが基本ですが、イヌマキ・ラカンマキなどのように厳寒期の剪定をしない方がよい木もあったり、マツは休眠期に「緑摘み」「もみあげ」などの特殊な剪定を行う木もあります。
また生垣の刈り込みは年一回行う場合は6~7月、年二回の場合は5~6月と9~10月が一般的です。