HOME(旧)働き蜂たちの独り言社長・西岡の独り言 > 中心後退(セットバック)3
(旧)働き蜂たちの独り言

中心後退(セットバック)3

2010年8月29日

エクステリア&外構専門店のBee’s Garden西岡です。

私共もお客様に説明する義務があり、知っていて法令違反を犯す訳にいきませんので、対応に苦慮する場合があります。

①門塀等の構造物は控えた敷地内に造り、中心後退した部分には植栽や低い花壇・モニュメント等の移設・撤去の簡易なものを造って実際に道路拡張の時にすぐ対応できるプランをお勧めする。
②自治会に相談して頂いて、当分道路拡張が無さそうな場合や近隣の状況を考慮してもらい門塀の設置位置を緩和してもらう。(この場合は道路拡張時の撤去が条件となるため、将来の覚悟が必要です。)
善良な?施工業者や、市民としては法令を遵守しなければなりませんし、お客様のご近所づきあいもあるのですが、①②のように現況に即して柔軟な対応をしている場合もあります。
東京・大阪の大都市圏では中心後退部分を自治体が買い取る方向のようですが、財政逼迫の昨今、実情はどうかは確認できておりません。

姫路の外構&エクステリア&お庭工事は地域施工実績豊富なエクステリアデザインBee's Gardenへ!

カテゴリ別一覧に戻る

カテゴリ一覧へ戻る

TOPへ戻る