(旧)働き蜂たちの独り言
総社
2010年9月10日
エクステリア&外構専門店のBee’s Garden西岡です。
姫路の真ん中にあって初詣やえびっさん・輪抜け祭りに行く総社の正式名称は「播磨国總社 射楯兵主神社 はりまのくにそうしゃ いたてひょうずじんじゃ」といいます。
「射楯大神 いたてのおおかみ 五十猛尊 いそたけるのみこと」 「兵主大神 ひょうずのおおかみ 大国主命 おおくにぬしのみこと」をお祀りしています。
播磨の社の大元締めみたいな神社なので、播磨で一番遅い11月13日~16日に霜月大祭が毎年開催されます。
私も、ここ8年間は毎年子供神輿を引いて姫路駅前を巡行していますが、11月16日は晴れの特異日のようで雨が降りません。
老人会の人に聞いても霜月大祭の神輿の雨の記憶は無いそうです。
姫路の外構&エクステリア&お庭工事は地域施工実績豊富なエクステリアデザインBee's Gardenへ!