(旧)働き蜂たちの独り言
校長室
2010年10月4日
エクステリア&外構専門店のBee’s Garden西岡です。
少林寺拳法の練習に毎週土曜日は姫路市立白鷺中学校の体育館をお借りしていまして、管理責任者をしていますので金曜日に鍵をお借りして月曜日にお返しにあがっています。
今日も鍵をお返しに上がると校長先生から「まーどうぞ。」とすすめられて、校長室にお邪魔しました。
昨年度までPTA会長をお引き受けしていて校長先生とは学校や教育をどうするとか、モデル校の立ち上げをずっと話し合ってきました。
今年は新しい会長さんに交代してお任せしていましたので遠慮していましたが、久しぶりに校長先生から実践の成果や近況をお伺いしました。
今は高校PTAの責任者の一人として活動していますので、振り返って義務教育を考えますと小中学校の方が難しいと思います。
校長室というと敷居が高い気がしますが、実際は教職員と保護者が本音で話しないと学校はなかなか良くなりません。
校長にも型破りで何か新しいことにチャレンジしようというお方が居られた事も幸いでしたし、意気投合して学校改革に取り組めたことも有り難い経験でした。
自分の仕事と地域への貢献のバランスも難しいですし、かといって仕事だけをしていていい年齢でもなくなりました。
仕事を通じて、PTAを通じて、少林寺拳法を通じて、世の中のお役に立てれば一番幸せな人生ですが、何事もバランスが難しいと思います。
姫路の外構&エクステリア&お庭工事は地域施工実績豊富なエクステリアデザインBee's Gardenへ!