(旧)働き蜂たちの独り言
マツタケ
2010年10月12日
エクステリア&外構専門店のBee’s Garden西岡です。
猛暑のせいで今年は国産のマツタケの収穫が心配されていましたが、岩手県で過去に無いほどの収穫と新聞に載っていました。
それでも100グラム30,000円というのは、とても庶民の手の届く食材ではありません。
子供の頃はオヤジさんが組合の旅行とかでマツタケ狩に行ってお土産に持って帰るので口に入りましたが、今はとても無理ですね。
数年前に加西市に仕事に行った際に八百屋で安い中国産のマツタケを見つけて毎年買っていましたが、そのお店も昨年閉めてしまわれました。
今年は先日スーパーでカナダ産の白いマツタケを1000円ほどのパックで買ってすき焼きをしてみましたが、息子たちは有り難がらず、やっぱりお肉を思いっきり食べられる方がいいようです。
無理して食べる食材ではありませんが、昔を知っている人間には土瓶蒸しや焼きマツタケが何故か懐かしく思えます。
姫路の外構&エクステリア&お庭工事は地域施工実績豊富なエクステリアデザインBee's Gardenへ!