姫路市外構リフォーム工事 駐車場の整備工事Ⅲ
貸駐車場だった隣の空地を購入されて、自宅用の駐車場にリフォームする工事です。
カーポートの施工が終わりました。
LIXILのフーゴF1台用27-50型ロング柱熱線吸収ポリカーボネイト屋根材です。

外周のクボタセメント・ポートリブ12-7LWミカゲが積み終わりました。
ご自宅の既存のリブに形や色を合わせています。

リブブロックが積み終わるとずいぶんと出来上がった感じですが、ゲートや土間コンクリートなど、もうひと踏ん張りです。

姫路市外構リフォーム工事 駐車場の整備工事Ⅱ
貸駐車場だった隣の空地を購入されて、自宅用の駐車場にリフォームする工事です。
外周塀の解体が終わって、土間コンクリート部分の鋤取りにかかりました。
給排水やガスなどが何も無い空地のつもりで工事していると止水栓が潜んでいて、ユンボの爪で引っ掛けて水が噴出、水道局に連絡して応急処置をおねがいしました。

水道の応急処置の後です。
住宅地では通常は止水栓や量水器、最終会所やガス等の設備か見えているので破損することは滅多にありませんが、今回は何もない空地だと聞いていたので避けられない事故になってしまいました。

何とか鋤取り作業をを終えて、フェンスやゲートのアルミ製品も入荷しました。



姫路市外構リフォーム工事 駐車場の整備工事
貸駐車場だった隣の空地を購入されて、自宅用の駐車場にリフォームする工事です。

まわりの傷んだブロックとネットフェンスを作り替えるために撤去しました。


不要なものは全て撤去処分しています。

古い塀のコンクリート基礎まで掘り起こして全て作り変えます。

姫路市エクステリア工事 カーポートをもう一台追加工事Ⅱ
ご主人の趣味の車用のカーポートを追加する工事です。
一日目はカーポートの柱を建てて終了しました。

コンクリートが固まる養生時間を一日おいてからカーポートを組立てました。
既存の縦連棟のカーポートの上に重ねるように施工しています。

新しいカーポートは、LIXILのネスカR1台用30-50型H25柱・熱線吸収ポリカ(クリアマットS)をお薦めしました。
趣味のお車・ハイエースの上にキャリーを付けられているので既存のカーポートより高い仕上げにしています。

真後ろから見ると屋根の重なり具合がよく分かります。

カーポートも風で若干揺れますので、カーポート同士が当たらないように隙間を空けています。

姫路市エクステリア工事 カーポートをもう一台追加工事
ご主人の趣味の車用のカーポートを追加する工事です。
庭の部分に建てるので邪魔になるモミジの木を切って墨出しをしています。

伐採したモミジです、職人さんに処分してもらいます。

邪魔になるレンガや石を移動して墨出し・糸張りをしています。

障害物が多いので墨出しの手伝いでした。
既存のカーポートの上に重ねたり、軒から適当な距離を離したりと手間のかかる墨出しでした。
墨出しの正確さで仕事の良し悪しがほぼ決まります。
