加西市外構工事|植栽と栗石で仕上げ
加西市でさせて頂いていた新築外構工事をなんとか?盆までに仕上げられました。
いや、ちょっとダメかな...?施主様に飲み物やアイスを頂きながら作業しておりました。

石を全部出して植栽とのバランスをみながら据えていきます。

杉板タイルの門柱にアオダモと下植を入れて、
ポストや栗石など黒のアイテムを採用して引き締めております。
近日中に施工アルバムにてご紹介しますので少々お待ち頂ければと思います。
暑かった...。
姫路市外構・エクステリア 目隠しフェンス塀
お盆休み前に目隠しフェンス塀が完成しました。
お庭が広くなった感じがすると、お客様に喜んでいただけました。
境界塀を作ると庭のエリアがハッキリと認識できるので庭が広く感じられます。

東端のフェンスの納まりも予定通りです。

西端はフェンスが少し短い納まりになりました。
横桟のフェンスを20cm以下にカットするのはほぼ不可能です。

玄関横のシンボルツリーのシマトネリコが可愛いと奥様に好評でした。

姫路市外構・ガーデン工事 目隠し境界塀工事
施工中の現場の進行状況です。
南面の境界塀工事です、クボタセメントのバリュー1を5段積んで目隠しフェンスの柱を施工しています。

東端はお隣が境界から1cm控えてブロックを積まれているので、こちらも同じように1cm控えています。

南面は10.2mあるのでフェンス5枚=10mでは20cm足りないのですが、南隣の物置で隠れるので節約して5枚にしています。

擁壁にケミカルアンカーを80cmピッチで打ち込んで縦筋を80cmピッチで入れています。
横筋は2段目・4段目・5段目の40cmピッチ以下で入れています。
法令上は縦筋・横筋ともに80cm以下が基準ですが、風圧を受ける目隠しフェンスを設置するので通常より1段分余分に横筋を入れて補強しています。
見えないところをキッチリと施工するのがビーズガーデン品質です。

工事中も現場をきちんと整理整頓してくれる頼もしい職人さんです。

姫路市外構・ガーデン工事 手付かずの庭の雑草対策
姫路市飾磨区上野田で境界塀とガーデン工事に着手しました。
ガレージ・アプローチ・機能門柱はありますが、庭側が手付かずで雑草に困られており向かいの道路から丸見えなので目隠しフェンスも施工します。

道路側はシンボルツリーを植えてスポットライトでライトアップします。
シマトネリコ株立ちを植えました。

元々は記念樹で市からもらった小さなシマトネリコを植えられていましたが、大きくなるまでに荒れてしまうので鉢に植え替えていただきました。
記念樹の苗木を直植えされて数年後に困られている家は結構多いですね。

南面の庭側は道路から丸見えなので化粧ブロックと目隠しフェンスで視線を遮る予定です。
ブロックを小運搬して積み上げる用意をしています。

塀を完成してから敷地内の整地や雑草対策工事をはじめます。
姫路市ガーデン工事 全面がサンルームの庭
庭面全部をサンルームにした施工例です。
隣地側が南面の庭ですが、ロスなく使えるようにタイルテラスをサッシの高さまで上げて全面をサンルームで覆いました。
リビングの続きとして目一杯使えます。

室内から見るとリビングが丸々1.5m広がった感じでした。
お子様の遊び場と洗濯物干し場としても大活躍です。

雨水の排水はパイプで繋いで雨水会所に流しました、まわりが水浸しにならないように細かな配慮もしています。