姫路 外構 今年最後の雹被害復旧工事でした
姫路市で外構・エクステリア・ガーデン工事のキャリア36年「一級エクステリアプランナー」のビーズガーデン西岡です。
トイの復旧工事が決まられたので外構の雹被害復旧工事を行いました、たぶん雹被害がらみの工事は最後だと思います。

復旧工事前の写真です、カーポートの屋根材に穴が開き玄関ポーチのタイルは割れていました。

三協アルミのカーポートでしたので、屋根材は熱線遮断ポリカ・ブルースモークに交換しました。
LIXILやYKKの屋根材より色は薄めです。

玄関ポーチのタイルは白色でしたが雰囲気を変えたいので石目調のグレーのタイルをお薦めしました。
サイズも300角から600x300サイズにアップグレードして、豪華な感じに復旧できました。

サインポストも雹で凹んでいたので交換しました。
大きさを1Bから2Bにサイズアップしています。

カーポートは職人さんに拭き掃除してもらって、ガレージと門柱は高圧洗浄機できれいに洗いました。
ただ単に直すだけではなく、使い勝手やイメージをご提案して綺麗に復旧できました。
姫路 外構 年末に向かって植栽工事です
姫路市で外構・エクステリア・ガーデン工事のキャリア36年「一級エクステリアプランナー」のビーズガーデン西岡です。
今年新築されて外構はありますが、玄関横の花壇が手付かずに残っていました。
ビーズガーデンのOB客様からご紹介いただいて、年内に何とかして欲しいとご依頼いただきました。

ご連絡を頂いて、早速現地で打合せです。
レンガで花壇を作って、トキワヤマボウシを植えて欲しいとご希望をお伺いしました。

お見積書を提出して、すぐにご依頼をいただいて着工しました。
花壇予定地を掘ってみると予想通りに配管が通っていました。

トキワヤマボウシ(常緑)・月光を仮置きしてバランスを確認しています。

レンガよりもピンコロ二丁の花壇をお薦めして、仕上げにマルチバークを敷きました。
春には奥様がお好きな花を下植えにされるそうです。

年末には家のまわりをきれいにしてお正月を迎えたい、日本人ならではの感覚ですね。
工事でバタバタしていますが、OB客様のご紹介案件をクリアできてホッとしています。
姫路 新築外構 お引越し準備です
姫路市で外構・エクステリア・ガーデン工事のキャリア36年「一級エクステリアプランナー」のビーズガーデン西岡です。
11月中旬に着工予定だったダイワハウスの大きな新築住宅のお引き渡しが12月にずれこんで、年末に向かって外構工事を急いでいます。
13日にお引越しができるように準備をすすめました。

玄関まわりを砂利で整地して、当面の出入りにご不自由が無い様にしました。

コンクリートを打設してから四日目です、車の乗り入れができるように型枠を外して段取りしています。

ガレージの入り口には砂利を入れて、車が入りやすいようにしました。

ブロック等の材料はお引越しと日常生活に支障のない場所に下しています。

お庭は下地までですが、通行できるようにしています。
何とか無事にお引越しが終わって、お住まい頂きながら工事を進めてまいります。
姫路 新築外構 土間コンクリート打設完了です
姫路市で外構・エクステリア・ガーデン工事のキャリア36年「一級エクステリアプランナー」のビーズガーデン西岡です。
11月中旬に着工予定だったダイワハウスの大きな新築住宅のお引き渡しが12月にずれこんで、年末に向かって外構工事を急いでいます。
13日のお引越しには車が土間コンの上に乗れるようにしたいので、何とか土間コンクリート打設が間に合いました。

ワイヤーメッシュを敷き詰めて、生コンのミキサー車の到着を待っています。

打設する㎡数が多いので、今回はポンプ車を使いました。

左官職人3人、ポンプ車投入、小型ミキサー車3台で一時間半で取り込み終了でした。
四人がかりでご苦労様でした。

生コン取り込みと一回目のコテ押えが終わって、少し乾くのを待っています。
ここから数回コテで押えて、ツルツルに仕上げていきます。
お天気が良いので日没までには終わりそうです。

自分と達矢は現場の交通整理でした。
8時半から11時半まで、カイロを仕込んで立ちっぱなしでしたので腰が痛いです。
姫路 新築外構 土間コンクリート打設を急いでいます
姫路市で外構・エクステリア・ガーデン工事のキャリア36年「一級エクステリアプランナー」のビーズガーデン西岡です。
11月中旬に着工予定だったダイワハウスの大きな新築住宅のお引き渡しが12月にずれこんで、年末に向かって外構工事を急いでいます。
来週のお引越しにガレージが間に合うように土間準備を先行しています。

一番にガレージの路盤を作ってカーポートを建てました。
ガレージが家のまわりを周回できるような構造になっています。

二世帯住宅で車が4台ですが、最大10台以上を停められる広さです。

型枠と目地材を設置しています、ワイヤーメッシュを敷き込めば土間準備が完成です。


遊び心で入り口にはピンコロで丸三個の大きなマークを入れました。
何に見えますか?