母校の緑化計画をちょこっとお手伝い

前回お邪魔した時は花壇が完成していただけでしたが
ウマノスズクサが植えられていました!

ウマノスズクサってつる植物だったんですね。知らんかった(;'∀')
そしてなんと...!!

ジャコウアゲハの幼虫がすでにいました!同じ葉っぱの右下のやつが卵です。
すごいですね..結構早く結果が出たと職員の方もビックリされていました(*‘∀‘)
虫がが嫌いな方ごめんなさいでした(^^;)

整備した駐輪場の後ろにも花壇をつくってくださっていました!
大量のランタナ、ひまわり、グラジオラスが植えられていてびっくりΣ(゚Д゚)
母校がきれいになっていくのがなんだか楽しくなってきました(*'ω'*)
では('ω')ノ
スタジオ前にオリーブを
ニューサイランが枯れて寂しくなっていたので、スタジオ前のポットにオリーブを植えました。

丁寧に作業中の山中造園さんです。
ボサボサになっていたシマトネリコも剪定していただきました。
会社の前がスッキリして気持ちよくお客様をお迎えできます。

小さな実がたくさんついています。
お子様に喜んでいただけそうです。
洋石の乱貼り
ガレージとアプローチを洋石とヴィンテージレンガ・コンクリートでデザインした現場です。
レンガを貼り終えて、洋石を切り合わせる作業中です。


プラスGのダウンライト
ファサードをプラスGで目隠ししながら、存在感のある仕上がりにしました。
梁にダウンライトを仕込んで夜の景色も楽しんでいただきます。


カーポート屋根材の交換工事
姫路市城見台で25年余り前のカーポートの屋根材を交換しました。
当時のカーポートは一台分に柱が3本必要で頬杖もついていまして、屋根材はアクリル板でした。
かなり傷んできたなくなっていたので、クリアマットのポリカーボネート板に交換しました。
スッキリときれいになって、カーポートの下も明るくなっています。
屋根材の強度アップで、まだまだ使えそうですね。

屋根材は昔懐かしいブラウンスモークのアクリル板、カビが生えているような汚れ方でした。

クリアマット色のポリカーボネート版でリメイクしました。
アルミフレームの古さは隠せませんが、かなり明るくイメージアップできました。