加古川市 外構 20数年ぶりの外構リフォーム工事⑦
姫路市で外構・エクステリア・ガーデン工事のキャリア35年「一級エクステリアプランナー」のビーズガーデン西岡です。
加古川市神野町で20数年前のお宅の外構リフォーム工事がいよいよラストスパートです。

元々塗装仕上げだった大きな門柱をタイル仕上げにリフォームしています。
タカショーのセラウォールRC杉板をお薦めしました。
大判なので重厚で上品な仕上がりになります。

暑い中タイル職人さんが二人でがんばってくれています。


古いウッドデッキの塗り替えです、キシラデコールをしっかりと三回塗りました。

坪庭の木塀と飾り門柱も塗り終えました。
姫路 外構 大谷塀のプチリフォーム
姫路市で外構・エクステリア・ガーデン工事のキャリア35年「一級エクステリアプランナー」のビーズガーデン西岡です。
姫路市勝原区で古い大谷塀をアルミフェンスに交換する耐震対策工事・プチリフォームを行いました。
築25年近くにしては状態の良い大谷塀でしたが、下の土留めブロックが不安で塀を軽くして欲しいというご希望でした。

築25年ほどにしてはヒビや亀裂・目地の破損も無く、状態の良い大谷塀でした。
最初の工事の職人さんの丁寧な仕事と腕の良さが分かります。

お隣にご迷惑にならないように、しっかりと養生をして解体作業にかかります。

プチリフォーム工事完了後です、フェンスはYKKのシンプレオフェンス・YS3型T80カームブラックを使用しています。
アルミフェンスはブロック塀に比べると各段に軽いので耐震性能が大幅にアップします。
古いブロック塀で6段以上積んでいる場合はアルミフェンスへの交換工事を強くお勧めします。

リフォームする前の玄関横の前庭の様子です、これでは木が邪魔で工事ができませんでした。

撤去処分のお見積りもお作りしましたが、施主様がご夫婦でがんばって撤去されました。
暑い中、お疲れさまでした。
加古川市 外構 20数年ぶりの外構リフォーム工事⑥
姫路市で外構・エクステリア・ガーデン工事のキャリア35年「一級エクステリアプランナー」のビーズガーデン西岡です。
加古川市神野町で20数年前のお宅の外構リフォーム工事が大分出来上がってきました。

目隠しのスクリーンフェンスが完成しました。
YKKのルシアススクリーンフェンス・YS3FS型、色は桑炭/ブラックです。
リビング前はH1800,玄関前はH1400にしてアンジュレーションを付けています。


横太格子なので程よく目隠ししながら、風通しは確保できます。


元からあるシンボルツリー1本を残して、植栽は全撤去しました。
防草シートと黒の礫砂利を敷きつめていますので、ほぼノンメンテなお庭に改造しました。
姫路市新築外構|土間コンクリートメインのシンプル外構
先日より掛からせて頂いております新築の外構になります。
隣地の足場が外れたので境界ブロックやカーポートがやっと進められました。

土間コンクリートの打設に必要な部分のブロックとカーポートを先に段取りしています。
引っ越しの荷運びの予定を聞きながら、土間コンクリート打設の準備をしていきます。

とりあえず1打目の根付けまでで止めて後回しに。
ここは平板のアプローチになります。

土間部分は伸縮目地材とワイヤーメッシュを入れて準備は完了です。

カーポートの排水は雨水会所に接続しています。
地味な部分ですが、これもやっておかないとコンクリートが雨水で汚くなってしまいます。

雨の合間を見てコンクリートを打設します。突然雨が降らないか雨雲レーダーをちらちら見つつ、
左官屋さんから完了の連絡が来ればこっちのものです。
天気予報とにらめっこしながら施工品質が下がらないように丁寧に施工していきます。
加古川市 外構 20数年ぶりの外構リフォーム工事⑤
姫路市で外構・エクステリア・ガーデン工事のキャリア35年「一級エクステリアプランナー」のビーズガーデン西岡です。
加古川市神野町で20数年前のお宅の外構リフォーム工事がお天気に恵まれて順調に進んでいます。

スクリーンフェンスが半分くらい組立終わって、砂利や割栗石も入荷しました。

アプローチやレンガの修理も終わっています。

庭部分はお手入れが簡単なようにシンボルツリー1本を残して植栽を無くしました。

全面に防草シートも敷き終えています、黒い砂利・割栗石の下に敷くので黒いシートを選びました。

目隠しフェンスはYKKのルシアススクリーンフェンスYS3FS型です。
色は桑炭・ブラックで玄関前がH1400,庭まわりがH1800です。
YKKのフェンスは6月からデザイン・ネーミングが一新されました。