LIXIL プラスG研修会 in箕面ショールーム
こんにちは、研修生の西岡です。
先日、箕面で行われたプラスGの研修会に行かせていただきました。
プラスGとはフレーム、スクリーン、ルーフの3つの基本アイテムからなる商品で、
プランナーが自由にそれらを組み合わせることで様々な設計、デザインがでるようになっています。
自由な発想でエクステリア空間を間取ってあげることで、お庭の個々のスペースに役割が生まれ
敷地全体の使い勝手がよくなり、お家をグレードアップすることができる...
とっても面白い商品だとおもいました!
(; ・`д・´).。oO(自由度が高い分、3つのアイテムとその部材のことをしっかり理解していないと
施工できない...なんてことになりかねません。しっかり勉強しないと...)

はりなび姫路6月号
こんにちは、Bee’s Garden山口です。
はりなび姫路6月号が配布されました。
とっても美味しそうな表紙が目を惹きます(*^-^*)
姫路のいろんな情報が満載です。ぜひご覧ください。

ビオラの種

小さな種・・・かわいいですね。
少したってから見てみるともう種は飛び散ったあとのようでした。
芽が出るといいな
倉庫へ在庫確認
こんにちは、研修生の西岡です。
ここ最近いっきに暑くなってきて、夏を感じる陽気に。風がまだ涼しいのか救いです・・・
今日は、現在計画中の在庫処分キャンペーン用の資材を確認するために飾東にある倉庫へ行ってきました。

組み合わせると円形に出来るキーツサークル。
真ん中にシンボルツリーを入れて雰囲気をだしたり、円形のおしゃれなステージがつくれたり...面白い使い方ができそうですね!
(-_-;).。oO(倉庫には写真に写っている、大小の2種類しかありませんでしたが・・・)
汗だくになりながら並べました...(;'∀')




あとはレンガとか枕木とか石とか...
まだ在企画段階のため内容がどうなるかはわかりませんが、決まり次第紹介できればと思っています!
まだほかにもイベントがあるかも・・・?
お楽しみに~~('ω')ノ
既存コンクリートはつり②
こんにちは、研修生の西岡です。
先日から行っていた既存コンクリートのはつり作業が完了しました!

こんな感じになりました!キレイさっぱりコンクリートがなくなりました!
ここがどうなっていくかは...出来てからのお楽しみにしたいと思います(・´з`・)♪

擁壁の部分は上の方だけはつって、目隠しフェンスが立つ柱のところだけを抜くことになりました!
やはり手ごわかった...
今はカーポート等を立てている所なので、次回はアルミ編でお会いしましょう('Д')ノシ