オリジナルガーデン
角地の新築外構。GL設定を外構デザインからアドバイス
姫路市K様邸
角地の敷地で、縦列駐車をゾーニングし、玄関ポーチも外構で考えた新築外構プラン&施工です。
ご姉妹ご紹介でしたので、建築前の状態でご相談にお越しいただきました。早くに来られて一番良いことは「GL設定」ということの重要さがお分かりいただけることでしょうか。建築から完成まで「GL設定」のこと知らずに家づくりを終える方も多くいらっしゃいます。多くは建築会社の都合で決められたり、『大雨が怖いから上げときましょう」など、敷地や間取り、使い方も考えず安易に決められてしまいます。
このお宅も予定ではこの仕上がりから150ミリも高い住宅会社の設定でした。そのままでは縦列駐車部分とてもきつい傾きになって、ドアが勢いよく開いたり・・・。しっかりとGL設定も考えて建物建築を始めましょう!
さらに早くご相談いただけますと、『玄関ポーチ』も外構デザインに合ったもの、また階段も同じ高さで仕上げたり、良いことばかりです。一体感も生まれます。なにも300角タイルで長方形に仕上げることないんですよ、『玄関ポーチ』(^o^)
今回は洋石貼りで前庭デザインと一体感を出しました。玄関ポーチの形状もアールで動線も考えてます。(^o^)明るい石とメリハリを利かせるためにこげ茶色のレンガでラインを表現してます。




