施工アルバム
姫路市外構リフォーム 空きスペースの有効活用・アルミテラスで作る自転車置き場
姫路市 O様邸
スペースをうまく使った自転車置き場 プラン
施工前
ご提案プラン


完工

平面図

お子様の成長とともに大きくなる自転車・・・手付かずの場所に自転車置き場を作ったプラン&施工です。
建物と平行でない部分に、サンクテラスⅡFタイプを敷地形状に加工し設置しました。FタイプはRタイプと違い斜め加工(台形加工)が可能です。その舗装面はライブを貼りました。
防犯面と使い勝手を考えて、センサーライトを中間柱に取り付けました。
このサイクルスペースに進入する動線は、ブロックフェンスを奥行き違いに設置されていた部分を一度解体し、斜め方向に設置しなおしました。解体前も解体後も、ただ単純に開口部として開けることは、正面から見たときの開放感が逆に防犯上気になるとのことで、このような配置にしています。
空いてるスペースは、ライフスタイルの変化とともに有効に使っていきたいですね。
このアルバム集の打ち合わせケースは・・・







このアルバム集の打ち合わせケースは・・・

関連の施工例を見る