施工アルバム
姫路市|外構リフォーム 駐車スペース拡張と玄関まわりを使いやすい玄関ポーチに
姫路市 M様邸
外構リフォーム・駐車場拡張・玄関ポーチ
施工前
ご提案プラン


完工

平面図

駐車場拡張をメインにご依頼いただいた外構リフォームのプラン&施工です。
生垣で閉じられていた空間を駐車場スペースに。当時のカーポートが廃盤で同じものはありませんでしたが、1台分追加しました。
玄関まわりは、当時流行った枕木が敷いてありましたが、朽ちていましたので、ここもリフォーム。玄関タイルをはがして最上段を広く取る形状にリメイク。ヴィンテージレンガと樹脂舗装の組み合わせにしました。
向かって右側も生垣を撤去し、動線を確保して奥にアルミテラスで自転車置き場を。自転車置き場へ続く動線もヴィンテージレンガを張りました。
このアルバム集の打ち合わせケースは・・・









このアルバム集の打ち合わせケースは・・・

関連の施工例を見る