HOME > 施工アルバム(施工中) > 姫路市 外構工事 ライトアップされた夜景が素敵な外構
姫路市 外構工事 ライトアップされた夜景が素敵な外構
最近はハウスメーカーが玄関の階段を作らないそうで、仮設の階段とタイル階段の下地から始めました。 建物まわりの防草シートと砂利敷きも進めています。


リビング前の敷地を目一杯使ったタイルテラスを作っています。 まずは15センチブロックで枠を作って、水栓柱を撤去して砕石でかさ上げをしました。


階段や路盤をしっかり作ってから、下地のコンクリートを打設します。


仕上げのタイル貼り施工です。 ベテランの職人さんが手際よく貼っていきます。


お洒落な木目調テラス・LIXILのシュエットと目隠しパネルを取り付けて完成です。 先にアウトドアリビングが完成したので、さっそく使っていただきました。 プール遊びが大好評です。


リビング前のテラスと並行してアプローチ・ガレージの鋤取り・路盤作成です。


アプローチはユニソンのバレリア345角石目調平板を敷いて、ガレージの目地はカッシアを並べています。


三協アルミのカーポート・スカイリードを組み立てて、ダウンライトを設置しています。 スマート宅配ポストも設置しています。


配線・配管工事を終えてからガレージのコンクリートを打設しました。


最後にグレーチングを設置しようと鉄板を除けてみると、側溝が曲がって狭くなっていて入りません。 職人さんに側溝コンクリートを真っ直ぐに切ってもらって何とか設置できました。 グレーチングにサンドルース(騒音防止用パッキン)を取り付けるとガタガタと音がしないので快適ですよ。

