HOME > 施工アルバム(施工中) > 高砂市 外構リフォーム ガレージを3台分拡張しました。
高砂市 外構リフォーム ガレージを3台分拡張しました。
高砂市で鯉の養殖池を解体してガレージ3台分を拡張しました。
23年前の新築時に作られた鯉の養殖池を解体して車3台分のガレージを作ります。


道路面の塀の解体から始めました、黒い養殖池が見えてきて不気味です。


ガレージ面の土を掘削処分して、養殖池の解体を始めます。


ご主人とお父さんがDIYで作られた養殖池はブロック造と聞いていましたが、鉄筋が通常の4倍くらい入っていてオール充填でした。


アイヨンで解体しましたが、コンクリートがらがとんでもない量です。


ユンボで掘削・整地しています。


土留めの化粧ブロックを積んで、ようやくガレージの形が見えてきました。


立水栓を新設して見えていた塀の基礎をコンクリートで化粧しています。
通路として防草シートと砂利を敷き込む部分の鋤取りもできました。


路盤を作って目地材を入れてワイシャーメッシュを敷き込んで土間コンクリート打設の準備ができました。


生コンの予約がとれなかったり雨で順延になったり苦戦しましたが、ようやく土間コンクリート打設が完了しました。
塀の解体時に外しておいたタイルで花壇も補修しています。

