HOME > 施工アルバム(施工中) > 加古川市 外構リフォーム工事 東京からのご依頼でした
加古川市 外構リフォーム工事 東京からのご依頼でした
東京在住の息子さんとZOOMとメールでお打合せして、加古川市内のご実家の外構リフォームをお任せいただきました。
主庭と坪庭の植木と傷んだ木柵の撤去から始めました。
シンボルツリー2本を残して低木まで植木はほぼ全部処分します。


撤去後の写真です、いったん更地にリセットしてから工事を始めます。


シマトネリコの根がレンガやアプローチのコンクリートを持ち上げているので、撤去して作り直します。


アプローチのコンクリートを斫って重機で根を起こしています。


斫り工事と敷地内の整地が完了しました。


スクリーンフェンスの柱を埋め込む基礎ブロックを設置しています。
フェンスの強度を確保するための大事な作業です。


砂利下用の防草シートを全面に敷き込んで、スクリーンフェンスの柱を建てています。


アプローチにグレーの平板を敷いて、浮いていたレンガを復旧しています。


礫砂利・ライトブラックを敷きました、坪庭の塗り壁と木柵の再塗装用の高圧洗浄も進んでいます。


門柱の塗装を落としてタイルを貼っています。
タカショーのセラウォールRC杉板をお薦めしました。


花壇のジョリパットの再塗装やウッドデッキはキシラデコールを再塗装しました。
細かなところも手を入れています。

